前回書いたブログの更新になります。
この表の見方なんですが、
正→良い事
負→嫌な事
って言うふうに思ってください。
因みに、表の左側部分が人の正と負になります。
右側部分がワンちゃんの正と負になります。
このように表を参照して見ていくと、この表の見方も理解していただけたかと思います。
この表を使って、どう言う風にしつけに生かすのかって?
なると思うのですが、
人も犬も正と正の関係が多くなるよようにしていきましょう。
一つ例題をあげると、人がコマンドを出します。ワンちゃんは、それに大して、行動をします。
オスワリと指示をした ワンちゃんがお座りをする、ご褒美が、もらえる。
こう言う関係性は、人にとっても、ワンちゃんにとっても良い事どうしなので、正→正の関係性になります。
この様にして、自分が、今ワンちゃんに大して行おうとしている、物は、どれに当たるのかを考えて見てください。
ここで、人間に対して負
イヌに対して正になる場合は、負になっている方が正に
なるには、どうしたらなるのかを考えて見てください。
そうしたら、良い方向に導かれていくと思います。
文章での説明は、少し難しい部分もあるので、近いうちに動画を撮ってYouTubeなどにも展開していきたいと思っていますので、よかったら、そちらも参照して見てください。
今回は、前回紹介した、表の見方について書いて見ました。